Solar Cells– 高透明太陽電池研究テーマ –

高透明太陽電池|TMD活用高透明太陽電池開発

独自に開発したショットキー型TMD太陽電池の電極を透明化することで、高透明な太陽電池の開発に成功しました。透明電極としてITOを用いて、さらにITOとTMD間のショットキー障壁を精密に制御することで、1cm角基板から420pWの明確は太陽光発電を実現しました。さらにこの太陽電池の可視光平均透過率を測定した結果79%であることが判明し、極めて透明度の高い太陽電池を実現しました。本技術は、現在発電が0Wの窓ガラスや車のフロントガラスなどでもエネルギーを取り出せるようになることから、本格的な社会実装に向け研究を展開しています。
Scientific Reports, Vol. 12, No. 11315, pp. 1-8, 2022.7.4.

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20220712_03web_tmd.pdf


高透明太陽電池|TMD活用ショットキー型太陽電池開発

TMDの原子レベルに薄い半導体という特長を最大限活用して、透明な太陽電池開発に取り組んでいます。まずは大面積化が容易であるショットキー型太陽電池に着目して、TMDショットキー太陽電池の実証を行いました。TMD両端の電極種を最適化して、高ショットキー障壁を持つ電荷分離側と低ショットキー障壁を持つ電流捕集型に機能を分離してデバイス設計することで、数層以下のTMD太陽電池全体で最高の発電効率(0.7%)を達成しました。
Scientific Reports, Vol. 7, No. 11967, pp. 1-10, 2017.9.20.
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20170919_02web.pdf